This game is based on Tiger & Dragon.

このゲームは、タイガー&ドラコンを参考にしました。

操作方法

  • マウスを使って操作します。
  • 2人個人戦/4人個人戦/4人チーム戦、戦場カードを選択して、「スタート」ボタンをクリックすると、ゲーム開始です。
  • 手牌のクリックして選択し、同じ牌をクリックして出します。
    • 「パス」ボタンを2回クリックして「パス」ができます。
  • 3秒程度長押しすると、「オートモード」や「オープンモード」が選択できます。

遊び方

  • 牌は「1」が1枚、「2」が2枚、・・・「8」が8枚と「タイガー」と「ドラゴン」を加えた合計38枚あります。偶数は緑(タイガー)、奇数は赤(ドラゴン)で色分けされています。
  • 2人対戦は13枚ずつ、4人対戦(チーム戦)は9枚ずつ配り、スタートプレイヤー(最初に牌を出す人)には、もう1枚配り、ゲームを開始します。


  • スタートプレイヤーの「攻め」から始まり、「攻め」と「受け」を繰り返してゲームを進めます。
  • 「攻め」では、手牌から好きな牌を1枚選び、オモテ向きで出します。そして、次の人の「受け」に移ります。
  • 「受け」では、「攻め」として出された牌と同じ牌を出すことができ、受けた人は、続けて「攻め」を行います。
  • 受けられない(もしくは受けたくない)なら「パス」になり、次の人に移り、誰かが受けるまで繰り返します。
  • 全員に「パス」されて、攻めの人に戻ってきたら「1周ボーナス」となり、その人は通常の「受け」の代わりに、好きな牌を1枚ウラ向きで出します。続けて「攻め」を行います。
    • 「タイガー」と「ドラゴン」は1枚ずつある特殊な牌で、「受け」で使うと強力です。
    • 「タイガー」は、「受け」で使うと偶数の攻め牌(2、4、6、8)を全て受けられます。「攻め」で使うと偶数の牌ならどれでも受けられてしまいます。
    • 「ドラゴン」は、「受け」で使うと奇数の攻め牌(1、3、5、7)を全て受けられます。「攻め」で使うと奇数の牌ならどれでも受けられてしまいます。
  • これを繰り返して、手牌がなくなった人が、この回のゲームの勝者となり、「戦場カード」(得点ルール)に従って、得点チップをもらいます。 
    • 「戦場カード」は全11種類あり、どのカードも共通で「1」であがると10点、「タイガー」又は「ドラゴン」であがると1点です。 
    • 1周ボーナス(ウラ向きの牌)の数が追加得点になります。
  • スタートプレイヤーは左隣の人に移り、次のゲームを開始します。
  • ゲームを繰り返し、(2人対戦又は4人対戦では)得点が10点以上になった人が優勝です。
  • 4人チーム戦では、2人ずつのチームに分かれて、チームごとで交互に座ってゲームを行います。チームで15点以上になったチームが優勝です。

Download

Download
TigerDragon.pyxapp 39 kB
Download
TigerDragon.exe 5.3 MB

Install instructions

To play this game, you need to install Pyxel. Then run the following command. command.

   pyxel play TigerDragon.pyxapp

There is also exe file. You can run it with the following command in Windows environment.

   TigerDragon.exe

実行には、レトロゲームエンジン Pyxelが必要。インストールした後、

   pyxel play TigerDragon.pyxapp

で実行。

Windows環境で実行できるexeファイルも用意。

   TigerDragon.exe

で実行。

Development log

Leave a comment

Log in with itch.io to leave a comment.